にんにん帳簿

趣味に熱を入れてます。少しでも布教できれば勝ち

忍たま乱太郎の良さ

スポンサーリンク

 

 

さて、心機一転ブログをはじめよう!と思い立ち作ったので今回は私が押してる、物のお話をいたしましょう!!

 



国民的アニメ 忍たま乱太郎 を皆さんご存知でしょうか?
原作名でいえば 落第忍者乱太郎 ですね

随分とタイトルが可愛らしくなったなと知ったときは思いました。
内容は子供向けとも大人向けともいえる素晴らしい漫画なので是非読んでみてください。


実は忍たま乱太郎のミュージカルが好きでして(通称:忍ミュ)そこからずぶずぶと原作にまで手を出しました


今回は原作、アニメ、ミュージカルどれもおすすめしようと思い、それぞれの違いやそれぞれの良さを書き残していきます。


次記事から、地味学年と呼ばれ忍ミュ8弾、9弾では主役を務めた五年生のキャラクターを一人一人丁寧におすすめしますね。
少しでも興味も持ってもらえれば最高でございます。

さすがに一記事で全員を書ききれないので分けて書いていこうと思います。

 

全体的な違い


ざっとですが… 
原作→世界観、台詞などだけでいえば大人よりのシビアなところです。ギャグ漫画だけれどシビアですね
   主人公は絶対的な乱太郎です。一コマに登場するキャラクターが尋常じゃないのも特徴です


アニメ→放送局のこともありますが、やや台詞回しが子供よりに。原作キャラと話してるキャラが違う時もあります
    話の掘り下げは10分枠ということもあり漫画よりやや深め。漫画二話分を15分に収めることもあります。
    一人一人のキャラクターに対しての掘り下げも漫画よりはある感じですね。アニメでつけられた印象が漫画に逆輸入されることも


ミュージカル→主人公は今のところ五年か六年。乱太郎、きり丸、しんべヱはちょっと出演するだけ。
       内容は忍たまらしくコメディ、そこに少し深めの忍者という任務のお話が追加されます。
       キャラクターの作りこみは割としっかりしてますが役者によって印象は変わります。
       正直台詞回しは少しがばがばな印象はあります。語尾そうなるのか…とか、その台詞いうかな?とか。正直気にならない程度ですが……

正直私の感覚ではこんな感じですかね。もちろん全て良いところがあります。そこも今度書きたいですね

 

どれがおすすめか

そんなに忍たま知らない方におすすめするのはアニメ 忍たま乱太郎です。
正直原作から入るとキャラクターがわからないとかコミックス数が多いとか*1 ありますから


アニメは一話10分ですし、キャラクターも特徴がわかりやすい、また家族で見れます
今も平日、夜6時10分~20分までやっていますので気軽にみれます

 

次に原作に入るのがおすすめです。落第忍者乱太郎です。
アニメとの違いを楽しむというところですかね。キャラクターによっては髪の色が違かったり、台詞が違かったりとちょっとマニアックな楽しみ方ができます!

そこまでたどり着いたら、ミュージカルに手をだすのとパーフェクトです!


アニメ・原作とどう違うのか、人間味あふれる役者さんの細かい動きや表情などなど…現場の空気ってホントにすごいですよね。
とはいえ、ある意味2.5次元ミュージカルは、上級コスプレでもあり、なりきりでもあるので苦手な方は苦手だと思うし、この役者さん違うなって思う方もいると思います。
そこは仕方がないですね。

 

初心者おすすめ

アニメ>原作>>>>>2.5次元ミュージカル 

という感じです、正直私もずっと2.5次元が苦手な人間でした。
たまたま、忍ミュの動画を拝見したときに、キャラクターぴったりに演じられている方がいたことから、ずぶずぶと今に至るのですが
その時であった方によってはだめだった可能性もありますからね。


さて次回はおすすめキャラクターたちのお話です

 

 

*1:※現在63巻